
こんにちは。
先月末に受けたESD(ENGLISH CERTIFIED DRIVER)検定に合格しました。
ザックリ説明すると「基本的な英会話の接客が出来るドライバー」の証明するものです。
これを持っていると東京八重洲口、羽田国際空線のECDレーンに並ぶことができ増収が見込めるなどのメリットがあります。
3年ほど前からこの制度は始まってますが最近は国際線の方にもよく行くこともあって取得に至った訳であります。
訪日外国人旅客の増加を見込んだ政策でしたがオリンピックも無観客開催、コロナ流行で空ぶった感じがしますがまあ持っていて損は無いかなと。
ECDマグネットはボンネット貼付けとなってますが自車はカーボンボンネットを取付しているのくっつきません。(´▽`)
無理に表示をしなくても良いそうなので助手席のサンバイザーの裏に収納しました。
こちらは合格証。時々センターのチェックが入るようなのでカードケースに収納しておきました。

最後にこれからECD検定を受けようとする方にアドバイスを。
基本はDVDと英語上級編講座で習ったことの内容が理解できていれば文法の並び、及び発音が上手くなくても合格できます。自分が試験の時文法、発音はボロボロだったのでw

ただし、リスニングは重要で相手の話の内容に合った返答が出来ていないと不合格とされるような気がします。
DVDの内容全部覚える必要はありませんが何度が声に出して練習してリラックスして試験に臨めば大丈夫だと思います。
See you later. Good luck!